
がん早期発見外来
お電話・お問い合わせ準備中
WEB予約「最近、何となく体調が優れない」「家族にがんの既往歴があるので不安」——そんな時こそ、がん早期発見外来の受診が重要です。多くのがんは、発見が遅れるほど治療の選択肢が限られ、身体的・経済的な負担も大きくなる傾向にあります。
反対に、早期の段階で見つけられれば、内視鏡や低侵襲手術で根治を目指せるケースが増え、社会復帰までの期間も短縮しやすいのが特徴です。
特に次のようなタイミングでは、当院へご相談ください。
異常値や疑わしい影が見つかった場合、放置せず追加検査を受けることで、潜んでいる病変を早期に治療できる可能性が高まります。
例えば、食欲不振や軽い腹痛、喉の違和感、体重減少など。「これくらい大丈夫」と様子見を続けるより、一度きちんと検査を受けることで安心感も得られます。
日本人のがん罹患率は50歳を境に急上昇します。体に違和感がある場合や体調に変化を感じた場合は、早めの受診をルーチン化することで、がんを“早期発見・早期治療”のサイクルに乗せやすくなります。
喫煙歴の長い方、飲酒量が多い方、塩分の高い食事を好む方層注意が必要です。
がんの種類 | 受診目安の年齢 注意すべき方 | 特に受診を勧める条件・サイン | おすすめする検査 |
---|---|---|---|
食道がん | 年齢:40代後半~ 喫煙歴のある方(年数×1日本数>400) 飲酒で顔が赤くなる方 食生活に野菜・果物が少ない方 | 胸のつかえ感、のどの違和感、声のかすれ、熱いものを飲んで胸でしみる、 胸やけ、食事が通りにくい | 胃カメラ |
胃がん | 年齢:50歳~ ピロリ感染歴のある方 胃がんの家族歴のある方 | 胃の痛み・不快感・違和感、食欲不振、吐き気、黒い便、体重減少 | 胃カメラ |
十二指腸がん | 年齢:- 家族にがんの方が多い方 大腸ポリープが非常に多い方 | 黒色便、上腹部の持続痛、貧血、お腹の張り、嘔吐 | 胃カメラ CT |
大腸がん | 年齢:40歳~ 喫煙・飲酒歴のある方、肥満の方、加工肉をよく食べる方、家族にがんの方が多い方 | 便に血が混じる、便が細い、便秘と下痢の繰り返し、お腹の張り、体重減少 | 大腸カメラ |
膵臓がん | 年齢:50歳~ 喫煙・飲酒歴のある方、肥満の方、糖尿病や慢性膵炎がある方 家族に膵がんの方が2名以上いる方 | 背部痛、急激な体重減少、新規糖尿病の発症 | 腹部エコー 造影CT |
胆管がん・胆嚢がん | 年齢:60歳~ 印刷工場や化学工場で働いていた方 | 黄疸、右上腹部の痛み、体重減少 | 腹部エコー 造影CT |
肝臓がん | 年齢:60歳~ B型/C型肝炎の既往のある方 脂肪肝の方 | 倦怠感、お腹の張り、黄疸、AST/ALT・AFPの上昇 | 腹部エコー 造影CT |
咽頭がん・喉頭がん | 年齢:40代後半~ 喫煙歴のある方(年数×1日本数>400) 飲酒で顔が赤くなる方 食生活に野菜・果物が少ない方 | のどの違和感・痛み、声のかすれ、食事が通りにくい、血痰 | 胃カメラ 耳鼻科受診 |
肺がん | 年齢:40歳~ 喫煙歴のある方(年数×1日本数>400) 受動喫煙のある方 家族に肺がんの方が多い方 | 持続する咳、血痰、原因不明の胸痛、動いた時の息苦しさ、体重減少 | 胸部CT |
当院では「検査は痛そう」「結果が怖い」という心理的ハードルをできる限り下げ、リラックスした状態で受診していただけるよう、丁寧な問診と最新機器を用いた短時間の検査を心がけております。どうぞお気軽にご相談ください。
TOP