千葉柏駅東口オーク消化器内科・内視鏡クリニック|がんサバイバー支援|胃と大腸の内視鏡・CT検査
2025年11月4日(火)
新規開院
診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 一般診察/内視鏡検査9:00-12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ★ |
| 内視鏡検査13:00-15:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ★ |
| 一般診察15:30-18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
休診日
水・日・祝祭日
★:第2日曜日 予約内視鏡検査
9:00 〜 11:30 /15:30 〜 17:30
当院の取り組み

がんの早期発見・予防
がんサバイバーのフォロー外来
2人に1人ががんにかかる時代。がんは、初期の段階ではほとんど症状が出ません。
例えば、大腸がんや胃がんは、かなり進行するまで痛みや出血などの自覚症状が現れないことが多いです。
特に胃がんや大腸がん、肝臓がん、すい臓がんなどの消化器がんは、早期発見であれば完治を目指せるケースが多いのです。当院ではCT・エコー・内視鏡を活用し、がんの予防から早期発見、治療後フォローまでサポートします。

がんセンター出身、経験豊富な医師の診療
苦痛に配慮した精度の高い内視鏡検査
内視鏡検査(胃カメラや大腸カメラ)は、「つらい」「痛い」「苦しい」といったイメージをお持ちの方も多いのが現状です。鎮静剤や検査前の過ごし方など丁寧説明し少しでも不安がない状態で受けていただけるよう尽力いたします。
がん専門施設で培った確かな技術と最新設備による拡大内視鏡を用いた内視鏡検査をはじめ、CT、エコーで精度の高い検査をご提供します。






受診を勧める症状の一覧
- 食事関連の症状
- お腹の調子
- トイレ関連の症状
- 体の調子の症状
- のどの調子
最近、お腹の調子が悪い…
最近、トイレでびっくりする…
最近、呼吸が短い、苦しい…
当院でできる検査
胃カメラ検査
当院の胃カメラ検査は細径経鼻スコープと鎮静剤で「えずき」や痛みを軽減しています。
高解像度画像で小さな炎症や早期がんも見逃さずその場でモニターを一緒に確認。検査前後の流れを医師が丁寧に説明し、不安や疑問にもすぐ対応。
所要時間は約5分、検査後は早めに飲食・帰宅が可能です。
大腸カメラ検査
炭酸ガス送気と鎮静剤で張りや痛みを最小限に抑え、高精細スコープで微小ポリープも検出し、その場で日帰り切除が可能です。飲みやすい下剤を院内でサポートし負担を軽減します。
検査後は短時間で帰宅でき、画像を一緒に見ながら結果と生活改善ポイントをわかりやすくお伝えします。
がんの外来診療について
内視鏡・CT・超音波・血液検査を組み合わせ、がんの早期発見から治療後フォローまで一貫対応。サバイバーの方には再発・二次がんの定期チェックと体調相談を行い、必要に応じ専門病院と連携します。
検査結果は医師が丁寧に解説し、不安や生活の悩みにも寄り添いますので安心してご来院ください。
当院で診療できること
生活習慣病 / 一般内科外来


糖尿病・高血圧・脂質異常症から、かぜや腹痛、花粉症など日常の不調まで総合的に診療します。
血液検査で数値を見える化し、食事・薬物療法を一緒に計画。定期フォローで生活習慣を整え、合併症を防ぎながら健康維持をサポートします。
禁酒・禁煙のご相談、オンライン再診にも対応し、忙しい方でも続けやすい仕組みをご用意しています。
ご挨拶

院長 依田 雄介(よだ ゆうすけ)
健康で長生きをサポート
がんへの不安に精度の高い検査を
はじめまして
2025年秋に、柏駅東口元町通りに「柏駅東口オーク消化器内科・内視鏡クリニック」を開業いたします。
私はこれまで、がん専門施設において多くの患者様に内視鏡検査や治療を行ってまいりました。生まれ育った柏の地で、地域の皆様にがんの早期発見をはじめとした総合的な内科診療を提供したいと考えています。
〜健康で長生きをサポート〜日本の健康寿命は75歳に達し、世界一の長寿国となりました。健康的な生活を送るためには、生活習慣病の管理や感染症の予防などが欠かせません。当院は地域のかかりつけ医として、消化器疾患や糖尿病・高血圧などの慢性疾患の管理、また予防接種をはじめとする一般内科診療を提供いたします。
特に、便秘や腹痛などの腹部症状でお困りの方には、丁寧で苦痛の少ない内視鏡検査を通じて、きめ細やかな診察を提供いたします。
「健康で長生きをサポート」「がんへの不安に精度の高い検査を」を理念に、信頼されるクリニックを目指し、スタッフ一同全力で尽力してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。



















